議会活動報告
-
こどもの医療費助成ー「1回500円は厳しい」という方...
昨日、文教委員会で小児医療費助成制度の拡充の報告がありました。手元のノートへのメモが元になっているので、正確な報告は後日発表される議事録をご確認ください。「無料」だと不要な通院が増える?!川崎市の...
-
市立川崎病院の深夜3時までの工事…地元に配...
12月20日の市議会本会議で、一般質問を行いました。6つのテーマを質問しましたので順次報告していきます。今回は市立川崎病院の夜間工事についてです。(このブログはメモに基づくもので議事録ではありませ...
-
渡田第1公園の外周工事を―12月議会一般質問
12月20日の市議会本会議で、一般質問を行いました。6つのテーマを質問しましたので順次報告していきます。今回は渡田第1公園(カメ公園)の整備についてです。(このブログはメモに基づくもので議事録では...
-
年末年始に過ごす場所や生活に困窮した人への対応を...
12月20日の市議会本会議で、一般質問を行いました。6つのテーマを質問しましたので順次報告していきます。今回は年末年始のホームレスや区役所での生活相談の体制についてです。(このブログはメモに基づく...
-
橋と歩道橋の老朽化対策を―12月議会一般質問
12月20日の市議会本会議で、一般質問を行いました。6つのテーマを質問しましたので順次報告していきます。今回は橋りょうと歩道橋の老朽化対策についてです。(このブログはメモに基づくもので議事録ではあ...
-
コンビナートの大規模災害は起こしてはならないー12...
12月20日の市議会本会議で、一般質問を行いました。6つのテーマを質問しましたので順次報告していきます。今回はコンビナート防災対策についてです。(このブログはメモに基づくもので議事録ではありません...
-
川崎区の浸水対策強化をー12月議会一般質問
12月20日の市議会本会議で、一般質問を行いました。6つのテーマを質問しましたので順次報告していきます。まず川崎区浸水対策についてです。(このブログはメモに基づくもので議事録ではありません)質問①...
-
意見書を提案―旧統一教会による被害の救済・防止及び...
12月15日の本会議で、統一協会による被害の救済と防止、政治との癒着の一掃を求める意見書を提案し、私が提案説明を行いました。日本共産党以外には賛成する議員はおらず、賛成少数で「否決」されてしまいました...
-
議会に「統一協会との関係を絶つような決議を上げる...
11月17日に受理された、陳情第154号「民主主義と立憲主義の基盤である信教の自由・請願権等を守る為の陳情」が、本日12月12日に総務委員会で審査されました。総務委員会のメンバーはじめ、議員団で集団討議をし...
-
「カルト宗教2世」問題―宗教をかくれみのにした子ど...
12月9日の文教委員会で、陳情146号『「川崎市子どもの権利に関する条例」に基づき「カルト宗教2世問題」を扱う件に関する陳情』が審査されました。以下のように発言・質疑しました。質問前の発言宗教2世の問題が...